立体換地手法の活用・実務の手引き(案)2018
【立体換地手法の活用・実務の手引き(案)2018】
- 編集・発行 : (公財)区画整理促進機構
- 媒体 : CD-ROM
- ページ数 : 114ページ
- 必要なソフトウェア・プラグイン等 :Adobe Acrobat Reader 4.0 以降
- 定価 : 本体1,000円+税
- ※送料:別途送料(実費)がかかります。なお、1,500円以上購入の方は、送料無料となります。
収録内容
昨今の人口減少・高齢化が進む中、コンパクトな街づくりと土地の有効高度利用が一層求められており、あらゆる手法を活用した土地・建物一体型の市街地整備が望まれているところです。
立体換地手法は、既成市街地において土地・建物の一体的整備を進める上で有効な方策の一つであり、平成28年9月には、国土交通省において、立体換地の課題に対する運用改善を示した「立体換地活用マニュアル」が発表されました。
(公財)区画整理促進機構では、立体換地の普及促進を図るため、国土交通省発行のマニュアルを補完する形で実務上参考となる手引き(案)を作成しました。
目次
Ⅰ 立体換地の適用場面と特徴
Ⅱ 土地区画整理事業の初動期のながれ
Ⅲ 土地区画整理事業のながれ
Ⅳ 事業計画の策定・立体換地の申出等
Ⅴ 建物計画・使用収益開始
Ⅵ 立体換地にかかる換地計画
Ⅶ 建物の補償・登記・税金
Ⅷ 民間事業者の参画機会
[参考] 立体換地に関連する用語