組織概要

名称

公益財団法人 区画整理促進機構

(The Land Readjustment Center)

目的

当機構は、土地区画整理事業の実施及び土地区画整理事業を活用したまちづくり(以下「区画整理によるまちづくり」という。)に当たり、合意形成を踏まえた円滑な事業の着手、事業の効率的な実施及びまちの熟成並びに事業資金の確保等に関して支援及び調査研究等を行い、区画整理によるまちづくりの推進を図り、もって公共の福祉の増進に寄与することを目的とします(定款第3条)。

出捐団体構成

当機構は、下記の団体等からの出捐金を原資とする資金運用収入を主たる財源として、公益目的事業を実施しています。

業務執行体制

業務執行体制

沿革

平成2年11月1日設立準備事務局発足
 事務局長中野三男(社)日本土地区画整理協会専務理事
 住宅・都市整備公団、住友銀行、三井不動産
平成2年11月14日~12月12日準備会開催
 東京都・埼玉県・千葉県
 設立準備事務局に関わった民間企業の他13社
平成3年3月26日設立発起人会開催
 設立発起人38名
 設立代表者 井上孝 (財)計量計画研究所 理事長
平成3年8月5日建設省に設立許可申請
平成3年8月26日建設大臣設立許可
平成5年6月民間事業者研究会設立
平成10年街なか再生全国支援センター設置
平成16年事業化支援業務を開始
平成24年民間事業者包括委託支援業務を開始
平成25年4月1日公益財団法人へ移行
令和3年8月26日創立30周年
PageTop